FONを使ってみた・その弐

今朝は明け方(5時半頃)に地震があったけど、部屋を一瞥して問題ないのを確認し再び爆睡したるしゃなです。
7時に起きたときはもうすっかり忘れていて、先ほどニュースで思い出した次第。
まあ、局地的なものだし交通機関に影響もなかったようですし。
近頃はこういった小規模な地震が日本全国で頻発しているようですねぇ。
昔から地震なんかなかったところで起きると、阪神大震災のような壊滅的な事態になるので、お金はかかっても事前にできるだけのことはしておいたほうがいいですね。
潰れたモノは代わりがあるけど、潰れた人の代わりはないですから。
さて、繋いでみたものの「遅い」とか思っていたFONなんですが、PC側の設定で回避可能だということが判明しました。
ほっとしたー。


FONのサイトを探していたらサポート情報に「Intel 3945ABG wifi Chipsetを搭載したコンピューターとLa Foneraを一緒に使用した際に、いくつかの問題が生じています。」というものがありましたよ。
ただ、本文に誘導されて問題に関するページに飛んでみるとどうやら英語でしか情報がないらしい。
・・・と思っていたらパッケージに付属していた日本語のインストール手順の裏側に書いてありました・・・orz
(ちゃんと読めよ>オレ)
要約すると「通信に必要な電力のコントロールに関してFONルータ(La Fonera)とIntel 3945ABG wifi Chipsetに互換性がなく、切断されたり通信に遅延が出る可能性がある」ということのようです。
調べてみたらうちにあるDELL Inspiron9400はずばり当たりでした。
早速、Intelのサイトから最新版のドライバやツールをダウンロードして入れ替えて、デバイスドライバからたどってIntel 3945ABG wifi Chipsetのプロパティーの[詳細設定]-[電源管理]に移動して値を最大にして完了。
実に快適になりました。
これならゲストが遊びに来たときに外に繋がせてあげられるし、LANはのぞけないので安心。
ひとつ残念なのが、わざわざ日本語で解説してあるのにインテル最新ドライバの一覧が載っているページのURLが韓国用になっているということ。
この冊子を作った人って日本人じゃないの?(苦笑)
日本語に切り替えて探してみたけどよくわからないので、とりあえず自分がドライバの入手に使用したページを載せておきます。
ここにあります。
(2007年7月現在)

カテゴリー: ハードウェア パーマリンク

FONを使ってみた・その弐 への2件のフィードバック

  1. 管理人 のコメント:

    ああ、そうでしたか。
    横浜線や京浜東北線は何事もなく動いていたので油断してましたね。
    最近京浜東北線が壊滅的に不便なのでつらいです。
    急かして事故を起こされるのもイヤなので、多少の遅れは我慢することにしてますけどね。

  2. しば のコメント:

    都営新宿線はしっかりと遅れてましたよ。
    京王線が徐行運転していた影響だとか、、、
    相互乗り入れが増えて、普段は便利になったけど、これは仕方ないですねぇ。
    まぁ、多少の遅れは我慢できるけど、混雑が酷くなるのは辛いですわ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">