FOMAに変えて何が変わるの?

実際にDoCoMoから連絡があったのは3月ではないかと記憶してますが、手持ちのPHSFOMAに切り替えないか、というDMがありました。
DoCoMoのPHSとしては「PinComp@ct」という機種を持ってるんですが、今はまったく使ってません。
通信費を定額にしていないというのもあるんですが、あらゆるところで繋がりにくく、しかもよく切れるというのがその理由です。
まあ、電波状態のよいところでじっとしている分には割りとキビキビ(PDAで使用して、ですが)通信できるので残してあったわけです。
ファミリー割引がきけば、月に数百円増えるだけだということも気分的に楽でしたし。
通信費定額の@FreeD(アットフリード)にすることも一時考えはしましたが、ランニングコストの高さ(ファミリー割引は適用されないため実質6000円が丸まる毎月掛かる)と移動時の不安定さ(一部では「圧倒不利移動」と呼ばれてます)から導入は見合わせていたわけです。
そんなこんなで現在はAIR-EDGEを契約している状態です。
割とランニングコストはかかるんですが、とにかくどこでも繋がるので。


で、話を戻すと、仮にFOMAに切り替えたとしましょう。
CFカード型の機種もあるので今までと同様に利用できしかも移動に強く速い、と謳い文句はいいものの実質データ通信には定額プランがなく青天井ですし、対応エリアもまだまだというところがあります。
正直、まだ実験サービスと思ってますので。
つい最近のDMでは、とうとう料金試算用のCD-ROMまで添付されてきました。
何をどう計算しろって言うんでしょうか。
どう試算したところで、現実的ではない金額が出てきてジエンドです。
誰かが払ってくれるならまだしも、自分では出せませんよ。
どこかの賑やかなサイトを一度見たくらいで100円とか、ありえないです。
自分のブログのページを数回表示させただけで野口英世のブロマイドが手元から消えていくなんて、メンテナンスをする気にもなりませんよね。
そんなこんなで解約も視野に入れつつ考えているところです。
FOMAに変えると、なんかいいことあるんですか?
(参考)
■ドコモがPHS受付停止をユーザーに告知,FOMA乗り換えに2万円
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050324/157941/
■NTTドコモ、PHS事業から撤退へ――事業移管後6年間で3800億円の赤字、今後はFOMAへの乗り換えを推進
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/02/28/654553-000.html

カテゴリー: 携帯電話 パーマリンク

FOMAに変えて何が変わるの? への2件のフィードバック

  1. 酢鶏@人工無能 のコメント:

    薬変わったのですか?。

  2. /0 のコメント:

    携帯

    まぁ、こちらの内容はPC用データ通信端末ですが。 ちょうど携帯の話題書こうと思っ…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">