マウスとかもろもろを新調してみた その壱

Logicool MX-620 コードレスレーザーマウス MX-620浴室から出るときに足首をプルプル振って水切りをする癖があるるしゃなです。
ま、ほとんど無意識だしやるのは自宅だけなんですが。
昔飼っていた猫が浴室から出るときにやっているのを面白がって真似していたら癖になってしまいました(笑)。
もちろん、浴室を出たところに足拭きマットはあるんですよ。
いきなりスリッパを履くわけでもないし、いきなりフローリングってワケでもないんですが完全に体に染み付いてしまいました。
出先で風呂に入ったときにはやらないので、きっと場所で覚えているんでしょうね。
体が。
さて、先日いろいろと新調するようなことを書いてましたが、案の定ポチってしまいました。
2008年も散財で始まりましたね。
ちっとも長期計画が立てられませんが、当分欲しいものは買えるうちに買っておくというスタンスで行きます。
ええ。


まだ届いていないものもあるので、実際に使い始めたものから書いていきます。


●マウス
 ロジクールの「MX-620」です。
 一見してちょっと安めのワイヤレスマウスに見えるんですが、MX-Rのようなぎゅーん(プレシジョンスクロール)ホイールが付いてます。
 ボタンも少なめで自分向きなんですよ。
 基本的に「戻る」くらいしか使わないし。
 いろいろやるならキーボードのほうが好きです。
 因みにMX-Rと違って乾電池(単3を2本)を使用できるので、電池切れがあってもすぐに入れ替えて使うことができます。
 乾電池を使用するとなると内蔵充電池よりもエコではないですが、そもそも電池寿命が1年近くあるのと個人的にはエネループを使用するので充分元は取れます。
 ユーティリティ(付属していないのでサイトからダウンロードする必要はありますが)をセットアップして電池の状態を見たら「残り344日」と表示されたので逆にいつ電池が切れるのか思い出せないのではとドキドキです。

B000SKZEN0 Logicool MX-620 コードレスレーザーマウス MX-620

ロジクール 2007-06-22
売り上げランキング : 147

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


●CPU切り替え器
 ラトックの「REX-420XA」です。
 何をするかってぇと、一組のマウス、キーボードとモニタに複数のPCを繋ぐために使います。
 ネトゲで複数アカウントでも使っていなければ二つも三つも同時にマウスを使う機会ってないし、置く場所もないのでこういうものがあると便利なんです。
 実はメインPCはDVI出力なのでDVIに対応した切り替え器も考えていたんですが、ちょいとお値段が高めなのとサーバ用PCの出力が普通のD-sub15ピンだったということもあり、日和ってアナログ用を買いました。
 今までも切り替え器は使っていたんですが、マウスもキーボードもPS2用だったので今回購入したようなマウスが使えなかったんですね。
 だからキーボードはPS2でマウスはUSBに対応するものをと探したらコレだった、と。
 でも、あまった切り替え器どうしようかなぁ。
 誰か要りませんか?(笑)
 1:4対応、ケーブルは3mでVGA(アナログ)とPS2マウスとPS2キーボードに対応、解像度は1600×1200程度まで。
 切り替えもホットキーでできますよ、と。
 あと、話はちょいと斜め上にずれますが、オーディオセレクタを使う意味ってなんなんでしょうね。
 ビデオは切り替えられたほうが便利ですが、音まで切り替える意味ってよくわからんのですよ。
 動画の音声はPC1から流れるけど、Skypeの着信はPC2でなんてありじゃないですか?
 またはゲームの音声はPC2で、とか置き換えてみてもいいと思うんです。
 同時に聞こえたほうが便利だと思うんだけどなぁ。
 それともそれぞれにスピーカを取り付けて、それぞれボリュームコントロールするんですか?
 個人的にはミキサー使ったほうが便利じゃないかということで、昔からミキサー使ってます。

B000CD7TQ8 ラトックシステム パソコン自動切替器 クロスインターフェイス接続・Audio対応PC4台用 REX-420XA

ラトックシステム 2005-12-31
売り上げランキング : 15659

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

とりあえず今回はここまで。
次回はキーボードやルータなどに触れていきます。

カテゴリー: ハードウェア パーマリンク

マウスとかもろもろを新調してみた その壱 への2件のフィードバック

  1. 管理人 のコメント:

    トラックボールは苦手なんですわ。
    というか、基本的にポインティングデバイスは嫌いなんで(を。
    ボールをくりくりすると思ったところにとまらなくてイラッとするというのもありますな。
    慣れの問題なんだけど、慣れるまでが耐えられないってことで。
    しかし、KVM経由だからというわけではないのだろうケドも、オンボードビデオ(アナログ)をKVM経由で1920×1200表示させるとナナオでも酷いピンボケですなぁ。
    まるでナナオのモニタがしょぼいように見えてしまう。
    かといってビデオカードを積んでDVItにするほど使用頻度は高くないし、とかいろいろ悩んでいたり。
    うーん、面倒だわ。

  2. Hitomi のコメント:

    マウス派ではなくて、トラックボール派なんですわー。
    手首をコクコク動かすと肩が凝るので、メインマシンは家でも会社でもトラックボールにしてます。
    サブマシンは、どうしてもマウスになってしまうんですけどねぇ。
    トラックボールだと多機能版が存在しないので、「ふつう」なものを使ってます。
    KVMは、ねぇ、、、。買うたびに痛い目にあっています(泣)たいていはずれを引いて、動かない。
    最近は、Coregaで統一してます。
    会社でも使いまくり、家でも使いまくり。全部で何台KVM使っているんだろう、、、。8台ぐらい?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">