LogitechのBluetoothキーボード&マウスを買ってみた

相変わらず気力ゲージが低いので、週末も時間がたっぷりあるにもかかわらずぜんぜん書く気にもならず、だらだらと最近購入したものを触り、寝て、食べて、風呂に入ってを繰り返していたるしゃなです。
ブログも久しぶりの更新ですよね。
・・・もうちょっと時間をくださいorz
さて、最近かなりいろいろと買い物をしてしまっているのですが、その中でも大物のひとつが今回紹介するLogitech(日本法人はロジクールだけど、輸入品を買ったのでパッケージにはLogitechと書いてあります)のBluetoothキーボード&マウスです。
Logitech diNovo Media Desktop Laser 」というんですが、なんとも仰々しい名前ですね。


お値段もこれまたゴージャスで、名前に負けてません(笑)。
ウェブを見ると$199.99となってますが、実売価格は安くなるどころか送料を足すとそれはもう・・・。
ちなみに今回はこんな感じ ↓ でした。
本体価格 23,380 円 + 梱包送料 3,300 円 = 26,680 円
送料がちと痛いですが、モノには満足しているのでよしとしましょう。
購入に際してはここを使ってみました。
ヤフオクなんかでも出品されている場合もあるんですが、不定期なので通販会社を使いました。
今見てみたら、なんだか値段が上がってます
危ないところだったのかな?
以下、気付いたところをいろいろと。
●概観
 キーボードとメディアパッドの見かけは前のバージョン(diNovo Media Desktop)と変わらないです。
 色なども同じ。
 極端な変更は次のような感じ。

  • BluetoothがVer.1.2からVer.2.0に変更された。
  • マウスがMX900からMX1000に変更された。
  • マウスの充電器が小さくなった。
  • マウスの充電器とBluetoothアダプタが分離した。

●キーボード
 見かけ上もまったく変わらず、キータッチなどにも変化はありません。
 もしかして同じものなんでは?(笑)
●メディアパッド
 個体差はあるのかもしれませんが、以前のものよりもキータッチが気持ち軽くなった気がします。
 わずかな違いなので、微妙ですが。
●マウス
 MX1000のBluetooth対応版です。オリジナルは電波の到達距離に関してかなりシビアらしく、レシーバとちょっと離れると届かない、といった声を掲示板で見かけました。
 今回はBluetoothなのでその心配はないですね。
 割と大きいので手の小さい人には向かないかもしれないです。
 私でもあちこちのボタンを押すには握りなおしているくらいなので。
 というか、つまんで持つスタイルの人なので、特殊キーの活躍の場は少ないかもです。
 ところで、充電式なのに、バッテリの交換ができない模様。
 前のモデルは簡単に交換できたのに・・・。
 ヘタったら買い直しですか?
●重量
 キーボード、メディアパッド、マウスともにちょうどいい重さです。
 マウスが予想以上に軽かったのですが、個人的にはもっとずっしりしていてもいいかも。
●接続
 現在のメイン機であるDELLにもともと搭載されているBluetoothを使用して接続しているので、簡単ではあったんですが、セットポイントがうまく動作しないのでいろいろと入れなおしの予感。
 数日経った現在もまだ機能の一部しか使えてません(苦笑)。
 付属のBluetoothアダプタも小さくて便利。
 もともと機能がないデスクトップなどには非常に使い勝手がいいでしょう。
 切り替え機などで利用可能かなどに興味があります。
●付属品
 前述の3つのデバイスのほかにマウス用の充電器、ACアダプタ、ドライバCDなどが付属してます。
 箱はでかいけどシンプルなもんです。
 アメリカでは結構安く売っているようなので、そんなもんなんですかね。
●その他
 普通の無線(ちょっと語弊はあるけど)に置き換えたDN-800なんてものも売ってますが、ぜんぜん別物と思ってください。
 発売当初は「ついに日本語版が?」と思いましたが、実際にはBluetoothは採用しておらず、マウスもおまけ程度のものとなっており、とても食指が動きません。
 

カテゴリー: ハードウェア パーマリンク

LogitechのBluetoothキーボード&マウスを買ってみた への11件のフィードバック

  1. るしゃな のコメント:

    なるほど。
    切り替えはちょっと面倒なようですね・・・。
    やっぱり普段はVNCかなぁ。
    切替器は最後の手段扱いってことになりそうです。
    やっぱりフルHDのデュアルモニタ環境は悪魔ですよ。
    もう戻れません(爆。

  2. IO のコメント:

    レスありがとうございます…
    すみませんエレコムKVM-U2P4を上でダメと言ってしまったのですが
    レシーバをキーボード側に挿すとダメで、マウス側に挿すと普通に使用できました…
    切り替えた際に少し使用できるまでに時間がかかりますがとりあえずOKとしました…
    切替器の後ろのハブに挿したときは使用できるまでに15秒くらいかかっていましたが
    マウスポートに挿すと7秒くらいで使用できるようになりました…
    セットポイントを日本のサイトのやつを使うと
    レシーバがBluetoothではなくなりますが5秒くらいで使用できるようになりました…
    今の所安定しています…当然ですがホットキーはダメです…
    (危なく切替器をヤフオクに出すところでした…(^^; )
    ほんとにこうゆう情報が何処にもないのでココは非常にありがたいです…
    デュアルディスクプレイにするスペースないっす…
    たしかに一度つかったらやめられないでしょうね、私も るしゃな さんと同じで頻繁に切替えて使用しているわけではないので…
    私は最近WUXGAにしたのですが出来ることならDVIで接続したいのですが、並の切替器では正式サポートはしていませんね…
    私も#http://stack-style.org/2006-11-12-06.html
    は参考にさせていただきました…
    ココと2ちゃんねる をみてRextron DAG14ならいけるかなと思っていました…どの道ホットキーは使えませんが…
    他の3種は解像度が足りないです…
    板汚してしまって申し訳ありませんでした。

  3. るしゃな のコメント:

    ああ、すいません。
    ここって妙に遅いときがあるので。
    気にしないでくださいね。
    それと、切替器は本当に悩みどころですよね。
    用途にもよるんですが、VNCやリモートデスクトップを使用する方法も考えていたりします。
    メインPCにだけBTで接続しておくってことですね。
    緊急時は仕方がないのでPS2のマウスとキーボードでも用意しておくとか。
    実はデュアルモニタ環境に慣れてきてしまって、ほとんどのことはメインマシンでこなす方向に移行していたりします。
    しかも、解像度はフルHD以上が必要なので、並の切替器では不安で・・・。
    で、切り替えるとしてもファイルサーバにしたPCとか、エンコード用のPCとかどちらにしてもそんなに長時間使用しなくてもいいかもしれないですからねぇ。
    とりあえず4月にはぼちぼち環境を整えますので、またそのとき考えてみます。
    有用な情報、ありがとうございました。
    参考にさせていただきます。
    #ググってみたら結構情報ありますね。
    #http://stack-style.org/2006-11-12-06.html
    #とか。

  4. IO のコメント:

    スミマセン。。。
    2重投稿しちゃった

  5. IO のコメント:

    レスありがとうございます
    Web上調べまくりましたが詳細な結果を掲示しているところはありませんでした
    で自分で購入して試して見ました
    もともと使っていた切替器がPS/2だったので
    切替器も迷いに迷ってエレコムKVM-U2P4 を購入
    結果はダメです…
    キーボード側のポートにレシーバを挿せばキーボードを認識…
    マウス側のポートにさせばマウスを認識という感じです…
    拡張ボタンは一切反応しません
    エミュレートしているタイプの切替器はダメみたいですね
    後ろのUSBハブに挿せばとりあえず使えますが、しばらく使っていると突然使用できなくなります…【謎
    テンキーで接続状態を確認するとキチンと接続しているのに使えない状態
    ホットキーも当然動作しないし…いつのまにか日本語キーボード配列になっているし
    ダメだこの切替器…
    最初はキーボードだけでもと思っていたのですが…やはりすべて使いたい
    Rextron DAG14 なら大丈夫かと思うのですが…高い…

  6. IO のコメント:

    レスありがとうございます
    Web上調べまくりましたが詳細な結果を掲示しているところはありませんでした
    で自分で購入して試して見ました
    もともと使っていた切替器がPS/2だったので
    切替器も迷いに迷ってエレコムKVM-U2P4 を購入
    結果はダメです…
    キーボード側のポートにレシーバを挿せばキーボードを認識…
    マウス側のポートにさせばマウスを認識という感じです…
    拡張ボタンは一切反応しません
    エミュレートしているタイプの切替器はダメみたいですね
    後ろのUSBハブに挿せばとりあえず使えますが、しばらく使っていると突然使用できなくなります…【謎
    テンキーで接続状態を確認するとキチンと接続しているのに使えない状態
    ホットキーも当然動作しないし…いつのまにか日本語キーボード配列になっているし
    ダメだこの切替器…
    最初はキーボードだけでもと思っていたのですが…やはりすべて使いたい
    Rextron DAG14 なら大丈夫かと思うのですが…高い…

  7. るしゃな のコメント:

    えー、コメントありがとうございます。
    今現在長期出張中の身でして、CPU切替器を使うような環境にありません。
    出張から復帰した暁にはぜひとも試してみたいのですが・・・。
    試せるのはおそらく4月以降になると思います。
    すいません・・・orz

  8. IO のコメント:

    通りすがりのものですが、このキーボードを購入したいと思っているのですが
    接続の所に書かれている( 切り替え機などで利用可能かなどに興味があります。)
    私も切替器を使って使用したいので大変興味があります…で、結果はどうだったのでしょうか?
    キーボードだけでも使えればと…

  9. るしゃな のコメント:

    うーん、TELECの許可が必要なんですよね。
    まったくもってうざい話だ・・・。
    Bluetoothの認証だけだったらうちの会社でいいんだけど(ボソ。

  10. にこ のコメント:

    をぉ、diNovo買ったんですな・・・。
    ちょっと老婆心から忠告しとくと、国内認可受けてないBluetooth機器を輸入して利用すると、電波法違反とからしいからコソコソした方がいいかと(をいこら
    #国内で再認可とか受けなきゃいかんからBluetooth流行んねぇんだよ(糞)

  11. BlogPetのしゃな のコメント:

    きのうは気力とか紹介したかったの♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">