MX Revolutionを買ってみた

MX レボリューション MX-R
今朝はだいぶ暖かくて、マフラーなしで出勤したるしゃなです。
今年は暖冬ですねぇ。
雪も降らないまま終わっちゃうのかな。
さて、会社で使うマウスを新調してみました。
もともとはワイヤードで、ボールだったんですよ。
ここのところちょっとしたことでケーブルが邪魔だったり、あまり汚れていないはずなのに精度がいまいちだったりしたので、思い切って持ち込むことにしました。
ま、マウスくらいならふつーだよね。


で、使用感などを語っちゃったりしてみます。
●パッケージ
 ブリスターパックなどに入っていないので、らくらく取出しが可能です。
 シールなども指でちょっと力を入れてやればぺりぺりと剥がれます。
 怪我の心配はないですね(苦笑)。
 内容物としてはマウス本体、レシーバ、充電台、ACアダプタ、ドライバCDといったところですか。
 「VX レボリューション」だったりするとレシーバが本体内蔵だったり充電池が取り出せたりするんですが、この子にはそんな軟弱な機能はありません。
 バッテリが逝っちゃったら買い直しです。
●インストール
 会社の事務処理用PCは未だにWindows2000でして、ドライバ(Set Point 3.01)をインストールしようとCDを入れたら
  「このOSには対応していません」
 なんて表示されて切なくなりました・・・orz
 日本語のサイトに行ってもWindowsVista、WindowsXP、Mac OSのものしかダウンロードできないという有様。
 しかたがないのでUSのサイトに出向いてダウンロードしました。
 たいした設定はないので英語でも困らないしね。
●手に持った感触
 思ったよりも軽かったです。そして思ったよりもあちこちが角ばってます。
 や、写真で見るとわからないと思うけど手に持てばわかると思うですよ。
●使い勝手
 とりあえずデフォルトのまま使ってます。
 ホイールのスクロールの自動的な変化が「売り」なわけですが、まだあまりその恩恵にあずかれてません。
 実はエクセルで使いまくる予定だったんですが、チルトを使用した横スクロールは遅すぎるし、縦スクロールはキーボードの方が慣れてしまったという有様。
 妙に縦に長いサイトをブラウザで表示するくらいですかねぇ。
 確かに勢いよく回そうとすると、突然クリック感が喪失してコマのように勢いよく回り続けます。
●マウスパッドとの相性
 実は今回はマウスパッド(エアーパッドプロIII)を一緒に購入してまして、現時点ではことのほか相性がよかったりしています。
 まあ、値段が値段なのでそのくらいの効果がないと切なくて涙が出ちゃうんですが(ウソ)。
 よくもまあ、といいたいくらい軽妙に滑ります。
 ただ、滑り止めのためにパッドの裏側がかなりしっかりと机に張り付くので、ちょっとだけ位置をずらしたいときなどは逆に「一度全部剥がしてから貼りなおす」といった手間があります。
 普段の使い勝手に比べればどうという手間でもないんですが。
●アプリケーションとの相性
 コレはこれからですね。
 まだ初期設定のままですし、特にチューニングもしていないので。
●充電
 何を根拠に出てくるのかわかりませんが、フル充電してみたらSet Pointに「15日間使える」といった表示がされました。
 実際にどのくらい持つのか様子を見てみましょう。
●ワイヤレス
 無線の感度も良好で、2m程度離したくらいではびくともしません。
 思い切って5mくらい離し・・・たらそもそも字が読めませんでした。
●お値段
 思いっきりごーぢゃすですね。
 今回はアマゾンではなくヨドバシカメラで買ったので、12,800円(20%還元)でした。
 福沢さんのブロマイドが一枚ってところですね。
●その他雑感
 まずは「慣れるまで」が第一関門ですかね。
 ボタンもたくさんあるんですが、個人的にはその存在を忘れてしまいそうです。
 やっぱり家でも会社でも使ってないとダメですよねぇ。
 自分の部屋にあるのはMX1000なんだよなぁ。
 むー。
 あと、ひっくり返しても赤く光らないんですよ。
 眩しくなくていいですねぇ。
 てなところであとは使ってから、ですね。

B000I0S6Y4 MX レボリューション MX-R

ロジクール 2006-09-15
売り上げランキング : 232

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

B00061YC7K AP-75 エアーパッドプロ

パワーサポート
売り上げランキング : 7444

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

B000I0S6YE VX レボリューション VX-R

ロジクール 2006-09-22
売り上げランキング : 2805

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

カテゴリー: ハードウェア パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">