踏み切りを渡るとき、ちゃんと左右確認してますか?

朝、通勤のときにコンビニを利用することがある人は多いと思うんですが、職場のある駅のローソンの場合レジにいるのが大抵はおばちゃんなんですが、たまに可愛いおねーちゃんがいます。
そういう時って、なんか得した気分になりませんか?
できれば毎日いて欲しいけど、アルバイトだったりすると難しいですよね。
ま、昨日は小野さんの顔が見れたからよしとしておこう。
さて、数日前のことですが、乗っていた電車が駅を出発した直後に緊急停止しました。
そのときは数分間足止めされただけで済みましたが、アナウンスによると
 「踏み切りの問題で緊急停止した。安全点検をしたので問題ない」
ということだったんですが、結局その後で故障が発見されたらしく帰る頃にダイヤが乱れてました。
今回の場合は危険を知らせる仕掛けが誤動作をして「多めに」知らせることになったのでまだいいですが、その逆は非常に怖いですよね。


ここからは今朝の話になりますが、踏み切りを渡ろうとしたらたどり着く直前でカンカンと鳴り始めました。
荷物もあるし、朝っぱらから走る気力もないのでおとなしく待っていると、1~2分ほどでいったん鳴り止んだんです。
もちろん遮断機も上がっちゃいました。
どうやら、駅に到着した電車がまだ発車しないということで開いたみたいなんですが、(駅の真横の踏み切りなので)すぐそこにいるのに怖いなぁ、なんてどきどききょろきょろしながら結局渡ってしまいました。
後ろに人もいたし。
先日の故障の件を思い出すに、やはり気をつけるに越したことはないですよね。
命の危険が高くなるよりも、少々移動に時間がかかるほうが何ぼかマシってもんです。
案の定、渡りきって20mも行かないうちに後ろのほうでまたカンカンと鳴り始めました。
もっとも、反対側からの電車かもしれませんけど。
なんか、怖かったなぁ。
もちろん故障なんかしないのが一番いいですが、正直それは無理だと思ってます。
現在都市部を走っている電車の場合だと、あれだけの稼働率で故障ゼロを目指すには時間もお金もなさ過ぎると思うんですよね。
運賃を倍にしたって無理だと思うし、そうなると今度は利用者から不満が上がってくるわけですよ。
だから、故障しても最低限の影響で済む仕掛けや心構えが必要だと。
あなたは踏み切り渡るとき、安全確認してますか?

カテゴリー: 愛知での暮らし パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">